top of page
・精錬時いちいち装備を外すのが面倒 ⇒ そうなんですよね、でも私の知識では出来そうにないです
 
・アスタリスク装備の杖はないのでしょうか? ⇒ レアですか? 全ての武器にレアはありますー
 
・【ランダム二体】攻撃で複数敵攻撃するとき1発しか当たらないときがある ⇒ これは恐らくツクールの仕様なのです
 
・経験地余っちゃう ⇒ 何か考えてみます
 
・ローグの取り柄である高lukが専用スキルにクリティカル判定がない ⇒ 私の手違いです次回修正します
 
・アーチャーが物理職なのにマイティで魔法技が使えるのは仕様ですか? ⇒ 現状仕様とさせて下さい
 
・クレリックが空気 ⇒ 回復頑張ってもらえるよう努めさせます
 
・食料が安価 ⇒ β2で半分くらいの入手量になりました
 
・各スキルの威力や対象に偏り ⇒ 一番苦戦している部分です頑張ります (何かを上げれば何かが弱くなってしまう、その逆も)
 
・高速化が無くて全体的に遅い ⇒ β2で少し速くした。
   高速化は導入するか悩んだ結果しない事に、完全ターン制なら導入してたかも
 
・エンカウント率が高い ⇒ 入口から階段までをワンシーンとしている為エンカウント率に変更の予定は無いです
 
・自宅でのセーブ&回復が早いのはいい ⇒ 反復型を目指したカタチです。有難う御座います!
 
・MAPの広さは丁度いい ⇒ 難易度の増加で徐々に広くしするかも・・・? 余り広いと駄目ですよね。考えます。
 
・スキルを勝手に覚えてくれたら楽 ⇒ ちょっと実現無理そうです
 
・全体ぶっぱキャラ1体にフルドーピング ⇒ そのプレイスタイルで来ましたか! プレイスタイル強要は出来ないし難しいところ。
 
・AGIも率先してあげればずっと俺のターン ⇒ 制限つけようか・・・どうしようか・・・
 
・作者が今後どうやって私たちを楽しませてくれるのか非常に関心 ⇒ 在り難きお言葉! しかし、人は期待すると裏切られた時の
  いや・・・なんでもないです頑張ります。
 
・配合か進化システムほしい ⇒ 別ゲーになってしまうのでちょっとこのゲームでは無理そうです。
 
・クレリックのモンスターの技は何%+INTなどにするといい ⇒ INT依存で採用させて頂きました有難う御座います。
 
・HPにできれば何階でスキルをゲットできるのかを載せてほしい ⇒ 載せました!見難いですけど
 
・味方全員のMPを20%回復は少々やりすぎ ⇒ Lv依存にしました。でもやっぱり多いかな?
 
・難易度を簡単なモードと難しいモード ⇒ 後半戦はハードに攻めたいところです。今後の課題です
 
・ナイト強すぎ ⇒ ちょっと弱体しました。すると今度は・・・・・・
 
・ATBじゃない ⇒ CTB。コマンド?カウント? Google先生の出番か→カウントタイムでした直しました
 
・徹夜でβ2、35Fまでクリアしました ⇒ 嬉しいです。嬉しいんですが睡眠も大事です!有難う御座います。
 
・畑のおばあさんの位置が気になります ⇒ どけてもらいますね
 
・不要になった高レベル装備品を救済するシステムは何か考えていますか? ⇒ 現時点では精錬資金に変えちゃって下さい
 
・β3はβ2引き継ぎますか? ⇒ 出来るだけセーブデータコピーで引継ぎでいきたいと思っています。保証はないですが・・・・・・
 
・拾える装備品に強化してあるのがあるといいと思います ⇒ 私の技術と知識では膨大な数のイベントになってしまう為断念です
 
・装備屋の存在意義気になります ⇒ 彼は空気ですよね・・・・・何とかします
 
・食べ物ですが、ATKとINTが一緒に上がっても・・・ ⇒ 個別上げにしましょうかねぇ・・・・・+1より+2の方が値段ちょっとお得みたいにとか考えてたりもします
 
・探索用の職業、金稼ぎの職業等あると面白い ⇒ ローグさんにやってもらいますか?
 
・スキルの売値が下がって食べ物が値上げされてる ⇒ どこまでのインフレまで許容するかが難しいんですよねぇ
 
・○○ソウルの効果 ⇒ 各クラスのスキル使用と共にそのクラスの状態異常耐性も付与されます
 
・ローグさんの強化を信じてローグさん一人旅で遊ばせてもらいました ⇒ 想定外のスタイルです!
 
・agiだけカンスト1000だということを知らずに序盤に一気に上げてしまい、50階まで到達した時点で装備補正とパッシブ抜きで1000超えてしまいました ⇒ これも想定外です! でも可能なんですよねぇこの仕様だと何でもありという・・・・
 
・agiカンストはこれ以上引き上げされないのでしょうか?もしされないのであれば自分のように無駄に買ってしまう方がいない様それぞれのステータスのカンストの値をりどみかHPかに乗せもらえるとうれしいです。
⇒agi意外は9999まで上がるようにしてありますが、上限上げてもいいんですがどうなってしまうことかと悩んでおります
 HPとMPはもっとあがります。agiについてはちょっと考えてみます
 
・マイティは職業差を縮めてる感じで心配です ⇒ そうなんですよねぇ。あまり強いのを出しにくいというか何と言いますか、そのうちクラススキルも増やしますか、でも複雑になりすぎてしまうかなぁ・・・悩みどころです
 
・ブルーオーブは強化したらドロップ率増えますか? ⇒ 増えないです
・装備者が戦闘不能でも倍効果は発揮されてますか? ⇒ ちょっと調査中

Special !!

 

何か色々と書いていくページ!

【あとがき】

今回の製作であらゆる難点が浮かんだ。

次回作があれば活かしたいという事であとがきメモ!

 

 ・親切なゲーム作りは難しい(今も盲点がいっぱい)

 ・逃げるコマンド不可について考える(逃げ進みは不可能にしたかったんですよねぇ・・・でもどっちみちボスで詰むのか・・・)

 ・ドーピングとCTBでは調整が難しい(でもターン制だともっさりな気分)

 ・キー押しっぱの戦闘の高速化が求められたがCTBだとどうなんだろうか?(高速戦闘をデフォにするとか?)

 ・クラスバランスの調整は難しい(多いのか少ないのか)

 ・少しゲームを複雑化し過ぎた(状態異常が多過ぎた気も)

 ・もう少し簡潔で楽しめるものはあるだろうか(シンプル過ぎても微妙か)

 ・ゴミスキルが多過ぎた(RPG的に仕方ないのだろうか)

 ・使える装備が限られた(上と同じく)

 ※これらをクリア出来ればバランスさえ取れれば何か産まれるだろうかと自問自答

  次回作があるかは謎なんですがね・・・

 

攻略報告ありがとうございます!まさか彼らが倒されるとは!

 

bottom of page